肩書き | お名前 | 以前に/以後に携わった作品 | 備考 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Xenogears | |||||||||||||
脚本 | 高橋 哲哉 | クロノトリガー、ゼノサーガ1 | '99.10(?)以降 モノリスソフト副社長 |
||||||||||
演出 | 加藤 正人 | ラジカルドリーマーズ、クロノクロス | クロノクロス ディレクター |
||||||||||
メインプログラム | 吉井 清史 | クロノ トリガー、クロノクロス | |||||||||||
作曲・編曲 | 光田 康典 | TOBAL No.1(共作)、マリオパーティ | '98.7 スクウェア退社 | ||||||||||
キャラクターデザイン | 田中 久仁彦 | フリー | |||||||||||
サブキャラクターデザイン | 寺田 努 臼田 忠泰 |
ラジカルドリーマーズ、デュープリズム ラジカルドリーマーズ、デュープリズム |
|||||||||||
メカニカルデザイン | 石垣 純哉 | ||||||||||||
サブメカニカルデザイン | 小倉 良則 | ラジカルドリーマーズ、クロノクロス | |||||||||||
美術監督 | 本根 康之 | トレジャーコンフリクス、クロノクロス | |||||||||||
美術設定 | 新井 考 | ラジカルドリーマーズ、クロノクロス | |||||||||||
プログラム | |||||||||||||
バトル・プログラム | 樋口 勝久 | 恋はバランス、クロノクロス | |||||||||||
キャラクター・ エフェクトプログラム |
宮川 義之 | クロノクロス | |||||||||||
ギアモーション・ ムービープログラム |
小林 正樹 | デュープリズム | |||||||||||
カーネルプログラム・バトリング 3Dオブジェクトプログラム |
杉本 浩二 | クロノ トリガー、デュープリズム | デュープリズムディレクター | ||||||||||
ワールドマッププログラム | 小林 一美 | クロノクロス | |||||||||||
CGプログラム | 蛯沢 厚志 | クロノ トリガー | |||||||||||
イベントプランニング | 加藤 正人 江藤 桂大 鈴木 敏章 鈴木 和巨海 種子島 貴 河本 信昭 木越 祐介 打道 良二 斎藤 富胤 松原 啓介 |
※ クロノクロス ラジカルドリーマーズ クロノクロス クロノクロス クロノクロス |
|||||||||||
ストーリー原案 | 田中 香 | FF6、ゼノサーガ1 | FF6後スクウェア退社、フリー | ||||||||||
設定考証 | 種子島 貴 | ※ | |||||||||||
バトルプランニング | 西田 晴幸 島本 誠 田中 弘道 |
デュープリズム ラジカルドリーマーズ、デュープリズム ※ |
|||||||||||
グラフィックス | |||||||||||||
バトルキャラクター グラフィックス |
星野 雅紀 鈴木 雅也 寺田 努 臼田 忠泰 |
クロノ トリガー、アナザーマインド ※ ※ |
アニメ絵コンテも |
||||||||||
バトルモーションデザイン | 角田 哲信 | クロノクロス | |||||||||||
バトルギアモデリング | 内山 博 | ラジカルドリーマーズ、クロノクロス | |||||||||||
バトルギアテクスチャー | 足立 純 市村 孝二 角田 裕義 相内 久幸 杉山 実 岩坂 康史 |
デュープリズム デュープリズム デュープリズム デュープリズム |
|||||||||||
バトルギアモーション | 奥 義幸 神田 毅 吉田 綱太郎 青柳 範宏 菊地 雄一 |
クロノクロス デュープリズム ベイグラント デュープリズム |
|||||||||||
キャラクターデジタライズ | 小島 雄一郎 金子 葉子 日下 純 秋山 育宏 加藤 亮一 長嶺 裕幸 布川 美香 泉沢 康久 鳴瀬 圭 |
サガフロ2 デュープリズム クロノクロス クロノクロス デュープリズム クロノクロス サガフロ2 |
|||||||||||
ギアデジタライズ | 犬飼 泰三 小倉 良則 壁 雅弘 内山 博 |
FFT ※ ゼノギアス、クロノクロス ※ |
|||||||||||
エフェクトグラフィックス | 堀田 千太郎 佐々木 洋勝 犬飼 泰三 |
クロノクロス ※ |
|||||||||||
キャラクターCGモデリング | 村上 友子 山川 秋信 竹下 義弘 小口 仁史 安西 光 軽部 裕子 萱沼 宣明 森 一郎 |
デュープリズム クロノクロス クロノクロス デュープリズム サガフロ2 |
|||||||||||
メカニカルCGモデリング | 高橋 英治 樋口 公樹 本 崇臣 松尾 隆美 神崎 建三 中谷 幸夫 板倉 松三 生守 一行 奥井 健志 奈良 こうき 家中 伸 北上 弘 加田木 崇行 武田 秀明 |
サガフロ クロノクロス サガフロ サガフロ FFT FFT |
|||||||||||
CGアニメーション | 木村 卓 村上 友子 |
||||||||||||
マップテクスチャー | 本根 康之 横田 哲男 奥谷 雅司 中原 義介 土屋 清 穴井 卓爾 木原 祐爾 飯島 寿治 増田 彰佳 毛利 勉 吉田 亜希子 |
※ クロノクロス ルドラの秘宝、聖剣伝説LoM クロノクロス クロノクロス FFT、ベイグラント FFT、ベイグラント FFT |
(有)美術画房草薙 スタジオ・イースター |
||||||||||
マップデザイン | 新井 考 壁 雅弘 佐野 宏幸 掘 貴史 甲斐 誠士 濱 栄一 相場 良祐 |
※ ※ クロノクロス クロノクロス クロノクロス |
|||||||||||
マップモデリング | 窪田 英夫 金井 久美 増田 江理 石橋 順子 佐藤 範一 平田 佳也 千葉 知樹 小松 大輔 新井 元 富田 岳伸 清水 宏志 小林 圭介 伊藤 敬人 青木 嗣治 |
デュープリズム デュープリズム クロノクロス ベイグラント クロノクロス クロノクロス デュープリズム クロノクロス クロノクロス |
|||||||||||
バトルマップモデリング | 川井 真美 小峰 絵美 斎藤 雅人 |
デュープリズム | |||||||||||
ワールドマップ グラフィックス |
濱田 治策 青木 嗣治 |
||||||||||||
ビジュアルイラスト | (有)美術画房草薙 小倉 一男 須江 信人 中座 洋次 海野 有希 仮名 裕美 |
||||||||||||
美術協力 | 橋本 敬史 山田 正樹 上村 修司 佐藤 房枝 |
||||||||||||
フェイス原画 | 田中 久仁彦 そえた かずひろ |
※ |
|||||||||||
フェイス着彩 | こあ 乱蔵 高橋 哲哉 |
※ |
|||||||||||
サウンド | |||||||||||||
サウンドプログラム | 鈴木 秀典 | ||||||||||||
サウンドエンジニア | 矢島 友宏 | ||||||||||||
ミキサー | 長島 賢史 | ||||||||||||
サウンドエフェクト | 三留 一純 中村 淳 中岡 将二郎 中村 祥邦 森 雄一郎 |
PE PE PE PE |
|||||||||||
音響制作補佐 | 船山 健一 | ||||||||||||
アニメーション・ムービー | |||||||||||||
キャスト |
|
||||||||||||
制作 | プロダクションI.G 以下略 |
||||||||||||
コンピューターグラフィックスムービー | |||||||||||||
株式会社 白組 | |||||||||||||
オープニングムービー | |||||||||||||
オムニバスジャパン 以下略 |
|||||||||||||
エンディングテーマ “SMALL TWO OF PIECES 〜軋んだ破片〜” |
|||||||||||||
作曲 作詞 |
光田 康典 加藤 正人 以下略 |
※ ※ |
|||||||||||
Epilogue “最先と最後” | |||||||||||||
作曲 作詞 |
光田 康典 高橋 哲哉 以下略 |
※ ※ |
|||||||||||
宣伝スタッフ | 宮崎 克己 伊藤 幸正 |
||||||||||||
宣伝アシスタント | 橋本 直美 | ||||||||||||
ネットワーク管理 | 略 | ||||||||||||
システム管理 | 略 | ||||||||||||
モニター管理 | 略 | ||||||||||||
テストプレイ | 略 | ||||||||||||
協力 | (8名略) 北瀬 佳範 松野 泰己 野村 哲也 |
FF7、FF8 FFT、ベイグラント FF7、PE |
|||||||||||
エグゼクティブ プロデューサー |
水野 哲夫 武市 智行 坂口 博信 |
||||||||||||
宣伝プロデューサー プロダクションマネージャー |
野村 匡 | ||||||||||||
プロデューサー | 田中 弘道 | 聖剣伝説3、デュープリズム | |||||||||||
監督 | 高橋 哲哉 | ※ | |||||||||||
SQUARE | |||||||||||||
XENOGEARS Episode V THE END |